私のバンドネオン修業

バンドネオンの練習#22

久しぶりのアップです。課題曲は「ロカ」 狂った女と訳されるタンゴで、ファン、ダリエンソの演奏で有名に なりました。左の低音で押してないのに、音漏れがたまに現れます。修理の必要が有るかも… 我々は普通、開(アブリエンド)きで演奏しますが、この曲で…

バンドネオンの練習#21

今年の1月に、バンドネオンの空気漏れが発生、修理完成したのが6月、約半年のブランクは大きい… 一からやり直しです。モチベーションの低下が懸念されましたが、何とかここまで戻しました。課題曲は 「ロカ」 狂った女と訳されます。 重さ5kg~6kgのバンドネ…

バンドネオンの練習#20

前回の、「バンドネオンの練習#19」と、一部違う所が有ります。微調整しました。さて、5/14に 発表会が有りますが、前回は、缶ビール3本飲みすぎて、前代未聞の醜態をさらけ出して恐縮です。 今回は、反省の意味を込めて1本にします。恐らく演奏に、影響を…

バンドネオンの練習#19

久し振りのアップです。実は、レッスンで楽譜の読み違いで、修正を余儀なくされました。 バンドネオンの練習#18では、間違った演奏をしていましたので、ここで修正した 「フェリシア」をお聴き下さい。2曲目は、おかしな所が有りこれはNG 少しテンポが速い…

バンドネオンの練習#18

久しぶりの、アップです。かなり、おぼつかない演奏で恐縮です。次の課題曲は「フェリシア「」に 決定しました。お馴染みの古典タンゴで、日本では人気の有るタンゴで、コンサートでも 比較的多く、演奏されてます。 尚、蛇足ながらタイトルは、幸福(フェリ…

バンドネオンの練習#17

久しぶりのアップですが、ミスタッチが、ところどころ見えます。いよいよ、発表会が目前に迫って 来ました。実は、9/26のレッスンで、小川先生との、バンドネオンの二重奏が、急遽決まりました。 僅か、1時間程度の練習ですので、或る意味、ぶっつけ本番に…

私のバンドネオン 分解 5/31

私のバンドネオン 目印は、黄色のシール ネジを締めてます。 4つのネジで固定しているだけですが 何故か分解するのが怖いです。 組立完了 生徒さんが軽く音鳴らし… 左側低音にも、3つの通常無い ボタンが有ったそうです。 宴たけなわです。 M氏がアルゼンチ…

バンドネオンの練習#16

以前より、ボタンが増えました。26のボタンを使うのか、今のところ不明です。 24のボタンの位置が間違ってます。 こちらが正しい24の位置です。訂正致します。 同じ、「ファ」でも6個有るので、どのボタンの「ファ」か楽譜の読めない、私はいつも難儀してま…

バンドネオンの練習#15

右手高音 ボタンに番号が振って有ります。 1~23まで、使わないボタンも有ります。 11のファ#だけが、使われてないようです。 楽譜#1 音階の下に、番号が記してあり それに対応するボタンにも番号が 記して有ります。 ↓は、ここで蛇腹を 戻せという印です。…

バンドネオンの練習 リハーサル

画像加工しました。 セピア色 芸術作品? ピンボケでは有りません。画像加工してます。 これも、芸術作品? 或る会合で、バンドネオンで、タンゴを演奏して欲しいと長年の友人からのリクエストで、本番を前にして 控室で、リハーサルした模様です。数曲、演奏…

バンドネオンの練習#14

2曲目の課題曲「エル、チョクロ」です。かなりの難曲で、てこずりそうです。指の動きが激しいので 慣れるまでには、かなりの時間が必要になるでしょう… これを見てると、何か慌てているような感じがします。もう少し、スロースペースで演奏した方が 良いか…

バンドネオンの練習#13

楽譜の音階の下に、番号が振ってあります。どのボタンを押していいか分からなければ 練習にならないので、こういう方法で、取り敢えずやってみます。 尚、著作権の関係で、楽譜を載せるのは問題が起こるかも知れませんが、この本の著者と 小川先生が、知り…

バンドネオンの練習#12

今回で、「アディオス、パンパ、ミア」は終わりとします。只、今の演奏レベルを維持する為に、毎日 3曲程度は、練習しております。次の課題曲は、「エル、チョクロ」に決定しました。 今まで使わなかったボタンが出て来ますので、かなりの困難が予想されま…

バンドネオンの練習#11

取り敢えずは、最後まで演奏しました。以前よりは上達していると、思いますがどうでしょうか… 10月の、生徒発表会では、この曲を、お披露目したいと思います。 尚、冒頭に流れている曲は、以下の通りです。 演奏 アンヘル、ダゴスティーノ 曲目 TRES ESQUIN…

バンドネオンの練習#10

バンドネオンの練習#10 おぼつかない演奏ですが、取り敢えず最後まで演奏しました。最後に左の低音が少し入りますが 音階的には、間違っていないと思います。 後は、これを何回も練習して、練り上げなくてはいけません。尚、冒頭に流れている曲は以下参照… …

バンドネオンの練習#9

バンドネオンの練習#9 練習の前に、タンゴをお聴き下さい。しっとりとしたタンゴで、ゆったりとしたテンポの リズムの上に、ビオリンが物悲しげなメロディーを、奏でております。 この時代1920年代特有の演奏で有り、曲と云えましょう… 因みにタイトルは、「…

バンドネオンの練習#8

いつものように、タンゴを1曲、聴いていただきましたが、これは、無名の人の無名のタンゴでは無く フランシスコ、カナロの4番目の弟、ウンベルト、カナロ(ピアノ)1927年の作品です。 誠に堂々としたタンゴで、石川浩司著「タンゴ名曲事典」にも、掲載されて…

バンドネオンの練習#7

バンドネオンの練習#7 いつものようにタンゴを、聴いていただきましたが、これは、無名の人の無名のタンゴながら、 掘り出し物のタンゴだと思います。全編感傷的なメロディーで貫かれており、お奨め… 今は、課題曲「アディオス、パンパ、ミア」に取り組んで…

レッスン会場にて

レッスン会場にて 右手 高音 右に譜面が見えます。 これが譜面 著作権の関係で、どうかと思ったのですが、小川さんが、この教本の 著者と知り合いなので、大丈夫との事で、あえて載せました。 都合が悪ければ、削除しますので… 私が今、習っているバンドネオ…

バンドネオンの練習 #6

バンドネオンの練習 #6 練習の前に、タンゴを1曲、お聴き下さい。全く無名のタンゴながら、どことなくセンティメントを 帯びた曲ではないでしょうか… 今回も、レガートの練習です。左手ですが、かなり苦戦している様が見てとれます。 何しろ、生まれて初めて…

バンドネオンの練習 #5

練習の前に、タンゴを1曲、お聴き下さい。ビオリンの感傷的なメロディーが、印象的な タンゴです。今回から、レガートの練習です。前のスタッカートと違って 滑らかに、メロディーを奏でます。「バンドネオンの教本」通りの練習です。 尚、練習前のタンゴは…

バンドネオンの練習 #4

バンドネオンの練習 #4 タンゴを1曲聴いた後で練習再開です。今回は、低音のスタッカートの練習です。 タンゴで低音のスタッカートは、長年タンゴを聴いていますが 有りませんね…殆ど、スタッカートは高音でリズムを刻みます。 でも、「バンドネオンの教本」…

バンドネオンの練習 #3

バンドネオンの練習#3 今回は、タンゴのスタッカートの練習です。まず、その前にタンゴを1曲お聴き下さい。どことなく 哀愁を秘めた曲だと思います。 空気抜きレバーを、指の腹で押すのですが、痺れが出て来ましたので、レバーに 包帯を巻いております。 尚…

バンドネオンの練習 #2

バンドネオンの練習 #2 小川紀美代さんからの指示は、以下の通りです。しかし、どうもやってみたところ、この番号では 指の運びが、かなり苦しい…指の長さは、人それぞれ、生徒さんの中には、指が短く ボタンにうまく、届かなくて苦労していると聴いた事が有…

バンドネオンの練習 #1

バンドネオンの練習 #1 右手の、指に番号を 付けました。 右は、高音部です。 小川紀美代さんの、指示した指の番号は、以下の通りです。 ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド 3 4 3 2 3 4 3 4 この歳で、バンドネオンを習うという、ある意味暴挙に出ました。16歳頃か…

私のバンドネオン #2

右手 高音 ド~ドの、シールが貼ってます。 左手 低音 シールの文字分かりますか? 右隅をクリックして拡大して 下さい。 この教本で練習します。 さて、先日の続きですが、バンドネオンに詳しいKさんと、色々メール交換して情報を得ましたが 肝心のバンドネ…

私のバンドネオン

ぴたりと閉じたところです。 幅を測定しました。340m/m 空気抜きのレバーが 上に見えます。 幅一杯に、開いたところ 測定しました。 700m/m このトランクに入って ました。 かなりの年代物です。 トランクを開けると… 古い写真が貼って 有ります。 この写真…