2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

マンリオ、フランシアは語る その2

続き 「案の定、アドルフォ、カラベリ(当時、アルゼンチンビクターのプロデューサー)が、デ、カロに 相談したら「フレセドの代役など、私には出来ません」と言下に断られたそうです。 「それでは、スカウトできそうな良い楽団は?」という質問に、デ、カロは…

日の出桟橋→浅草  水上バス その3 6/12

一番上のデッキで、撮影しました。デッキにも外国の方が、多かったです。一番下の画像の 船は、名前は忘れましたが、隅田川の水上バスの、一つです。 私が、乗った船とは外観が、まるきっり違いますので、次回は、この船で、川下りをしたいと 思います。

マンリオ、フランシアは、語る。 その1

オルケスタ、ティピカ、ビクトル結成に付いて、当時のメンバーで有る、マンリオ、フランシア氏が 語っているのを、聞き書きしたのを、この場を借りて、ご紹介します。 聞き手は、昨年12月に、逝去された、タンゴ評論家の大岩祥浩氏です。この談話は、TC-1005…

日の出桟橋→浅草  水上バス その2 6/12

橋の名は、不明 勝どき橋? 同じ橋です。 勝っ手気ままに、撮影しましたので、あえて、説明は致しません。気に入っていただければ 是非、一度、水上バスで隅田川の、川下りを楽しんで下さい。タイトルのコース以外に、 色々なコースが有りますので…

自由が丘 オ、カロランズ、アイリッシュパブ その3 6/19

カウンター 店内 緑の服を着ているのが マネージャー 店内から、外の眺め… 大型TVと、スクリーン、椅子が 準備されてます。 今夜は、対オランダ戦… 対オランダ戦の案内板です。 欲を云えば、もう少し、ビールの種類を増やした方が、良いと思います。 ベルギ…

池袋 献血ルーム ぶらっと  6/19

入り口です。 問診台 お菓子 窓際(3F)からの眺め 問診室と、奥が採血室 本棚 ビルの入り口の、案内板 ブログ開設前に、すでに、済ましているルームです。直ぐ近くに、「池袋いーすと」というルームが 有ります。次回は、こちらのルームを予定しております。 …

自由が丘 オ、カロランズ アイリッシュパプ その1  6/19

ウェストマール トリプル 9.5& ベルギーの修道院で造られる、トラピストビールの一つです。同じトラピストビールの、シメイビールと 似ているような感じがします。 お馴染み、樽生のギネスビールです。 ギネスビールの、日本法人の 社長さんが、この店のギネ…

タンゴの生い立ち その9

ブエノスアイレス全市に数えるほどしか無かった、高価な楽器ピアノが、だいぶ普及して きますと、ギター奏者などで、ピアノに転向する人が、増えてきました。 特に、1913年頃から、ロベルト、フィルポという演奏家がピアノの音楽性の、優秀さを はっきりと、…

ゆりかもめ 新橋→日の出  6/12

新橋から、日の出まで行き、そこから、水上バスに乗り浅草まで行きました。

日の出桟橋→浅草 水上バス その1 6/12

かねて、一度は、乗ってみたい水上バスに、この度、乗る事が出来ました。 色々な、コースが有りますが、私の決めたコースは、日の出桟橋→浅草のコースです。 この画像は、出発前の、日の出桟橋から、周囲の景色を撮影しました。又、 浅草に、着くまで、かな…

タンゴの生い立ち その8

1900年代になってから、タンゴを演奏したグループは、3重奏か4重奏で、ビオリン、バンドネオン フルート、ギター(まれにピアノ)という、楽器の組み合わせでした。 1911年に、ビセンテ、グレコ(バンドネオン)をリーダーとする楽団が、 「オルケスタ、ティピカ…

ベルジアンビアカフェ、アントワープ、セントラル 6/5

パウエル、クワック 昔、馬車に乗りながら、飲むために特別に、作られたグラスと、 取っ手です。 クワックビールの、ビンです。 シトラス、ビネグレットの、カルパッチョ レフ、ブラウン(樽生) チーズの盛り合わせ お店の前の通路 私は、テラス席で飲みまし…

タンゴの生い立ち その7

ドイツで、発明された楽器バンドネオンは、ごく僅かですが、アルゼンチンに輸入され、 アコーデオンの代わりに、これを演奏する人が出てきました。1900年代に入ってから この楽器は、タンゴに使われるようになります。 初期のタンゴでは、フルート、ビオリン…

有楽町献血ルーム その1  6/5

入り口です。 問診台 待合室 プランタン銀座が 見えます。 待合室 待合室 ブログ開設前に、既に行ったルームです。JR有楽町駅前の、交通会館の6Fにあります。 この日は、男性の方が、スタッフに、キツイ口調で、クレームを付けていました。 理由は不明… 動画…

タンゴの生い立ち その6

当時は、市内の広場(公園)でのお祭りが盛んでした。宗教的な祭日や、国の祝日などには、天幕で 囲った即席の、ダンス場が出来、老若男女が、つどって大掛かりなパーティが、 催されました。 ブエノスアイレスは、移民の町です。スペイン、イタリア、フランス…