フランシスコ、カナロ

フランシスコ、カナロ#119-★

曲目 EL ALACRAN 蠍(さそり) 読み エル、アラクラン 録音 1927年 原盤番号4341A フランシスコ、カナロ作曲、同じカナロ作の、「マタサーノ」 「エル、ポジート」と同年代のタンゴだそうで 1910年代作と思われます。 タイトルの、蠍ですが、俗にゴシップ屋と…

フランシスコ、カナロ#118

曲目 PARIS 読み パリス 録音 1927年 原盤番号4298B 1927年に、フランシスコ、カナロ作曲、途中、「おや、何処かで聴いたようなメロディーが…」と思った人も いると思います。1.26からの、メロディーは、ワルツの「コラソン、デ、オロ」と同じです。 実は、1…

フランシスコ、カナロ#117-★

曲目 LA ULTIMA COPA 最後の盃 読み ラ、ウルティマ、コパ 録音 1927年 原盤番号4281B フランシスコ、カナロ作曲、1925年に、ブエノスアイレス劇場でアグスティン、イルスタが初演 歌のタンゴとして 著名です。歌のタンゴに有りがちな、酒場で友人に失恋の悩…

フランシスコ、カナロ#116

曲目 FRUTO BENDITO 祝福された果実 読み フルート、ベンディート 録音 1927年 原盤番号4288A ADOLFO,A,AVILES作曲、作者のデーターが無いので、はっきりしませんが、アドルホ、A,アベレス? 何処かで、聞いたような名前ですが良く分かりません。曲自体は全く…

フランシスコ、カナロ#115

曲目 EL GARABO 若者 読み エル、ガラーボ 録音 1927年 原盤番号4404 フランシスコ、カナロ楽団でピアノを務めた、ルイス、リカルディ作曲、ここではタンゴ評論家の 島崎長次郎氏の解説に、耳を傾けましょう… 「センチメンタルな香りを秘めたタンゴ、バンド…

フランシスコ、カナロ#114-★

曲目 A,MEDIA,LUZ 淡き光に 読み ア、メディア、ルス 録音 1926年 原盤番号4233 エドガルド、ドナート(ビオリン)作曲、セサール、レンシ作詞、1926年に発表されました。今ではタンゴの スタンダードナンバーになっております。本来は、埋もれた佳曲を紹介す…

フランシスコ、カナロ#113

曲目 PENSALO BIEN 良く考えてね 読み ペンサロ、ビエン 録音 1927年 原盤番号4285 「ア、メディア、ルス」 「エル、アコモード」 「フリアン」等々 かずかずのヒットを飛ばしたビオリン奏者 エドガルド、ドナートの全く知られていないタンゴ、タイトルが何…

フランシスコ、カナロ#112

曲目 CLAVELITO 読み クラベリート 録音 1927年 原盤番号4267 フランシスコ、カナロの弟、ファン、カナロ(バンドネオン)作曲、ファン、カナロは戦後、初めて来日した タンゴ人です。カナロには、4人の弟がおり、いずれもタンゴ界で活躍しました。 このタンゴ…

フランシスコ、カナロ#111-W-★

曲目 LA PUNALADA ナイフで一突き 読み ラ、プニャラーダ 録音 1937年 ピンティン、カステジャノス(ピアノ)作曲、作られたのは1933年、初演は1936年、モンテビデオ市の、カフェ 「トゥピ、ナンバ」でファン、ダリエンソ楽団が演奏、発表当時はタンゴでしたが…

フランシスコ、カナロ#110

曲目 PALO VERDE 緑色の木 読み パーロ、ベルデ 録音 1927年 原盤番号4384 ウンベルト、カナロ作曲、フランシスコ、カナロの弟の一人です。カナロの4人の弟は、いずれもタンゴ界で 活躍しました。作品の特長としては、感傷的な曲が多いです。 この曲も、冒頭…

フランシスコ、カナロ#109-★

曲目 TIEMPOS VIEJOS 古い時代 読み ティエンポス、ビエホス 録音 1927年 原盤番号4311 フランシスコ、カナロ作曲、マヌエル、ロメロ作詞、1926年発表、本来は歌のタンゴですが、ここでは 演奏のみ… 昔を懐かしむ詩が付けられております。 サブタイトルが、…

フランシスコ、カナロ#108

曲目 RELIQUIAS PORETNAS ポルテーニャの宝物 読み レリキアス、ポルテーニャス 録音 明記してないが1930年代と思われる。 タンゴ初期のバンドネオン奏者、グラシアーノ、デ、レオーノの知られざるミロンガ、実に小気味の良いミロンガ 思わず、身体を動かし…

フランシスコ、カナロ#107

曲目 EL ARROYITO 小川 読み エル、…… 録音 1936年 「ミ、ノーチェ、トリステ」の作者、サムエル、カストリオータ(ピアノ)の知られざるタンゴ、何かのんびりとした 親しみ易いメロディーかと思います。このタンゴは、戦後、まもなく日本のタンゴ楽団が良く …

フランシスコ、カナロ#106

曲目 TUS BESOS 読み トゥス、ベーソス 録音 1927年 原盤番号4382 パスクアル、カラビージョ作曲、無名作家の無名のタンゴ、しかし、解説の石川浩司氏は、当時の カナロ楽団のメンバーの一人ではないかと述べております。 バンドネオンの低音のレガートに、…

フランシスコ、カナロ#105-★

曲目 MILONGA DEL 900 読み ミロンガ、デル、ノベシエントス 録音 1933年 セバスティアン、ピアナ作曲、オメロ、マンシ作詞、お聴きのようにミロンガ(タンゴの前身となったリズム) このコンビは、ミロンガ復活の立役者と云われるほど、当時数々のミロンガを…

フランシスコ、カナロ#104-★

曲目 PINTA BRAVA 素敵な格好 読み ピンタ、ブラーバ 録音 1933年 フランシスコ、カナロ作曲、1912年発表、カナロは、このタンゴに「タンゴ、ミロンガ」と名を付けました。 なかなか、起伏に富んだ曲で、佳曲と云えましょう… 1912年といえば、まだ、タンゴは…

フランシスコ、カナロ#103-★

曲目 EL POLLITO ひよこ 読み エル、ポジート 録音 1930年 フランシスコ、カナロが、1915年のカーニバルの時、ナシオナル、ノルテ劇場で発表しました。 何でも、子供の時に母親から貰った、メダルに描かれていた、ひよこを思い出して作ったそうです。 冒頭の…

フランシスコ、カナロ#102

曲目 LA MASCOTA マスコット 読み ラ、マスコート 録音 1928年 原盤番号4506 A,A,パレーデス作曲、所謂、無名の人の無名のタンゴ、ここでは、島崎長次郎氏の解説に、 耳を傾けましょう… 「無名の曲だが、これも仲々のものでファンを喜ばせてくれる。ここぞと…

フランシスコ、カナロ#101-★

曲目 BARRA FUERTE 強い仲間 読み バーラ、フェルテ 録音 1956年 カナロの処女作、1908年の作品です。ビオリンを手にカナロが、タンゴ界入りしたのは、1906年 発表当時は、殆ど反響は無く、カナロ自身、しばらく作曲する気にならなかったと、述べております…

フランシスコ、カナロ#100-W-★

曲目 CHIQUE 気取り屋 読み チケ 録音 1929年 比較的良く知られているタンゴ、タイトルはフランス語の、「シック」に当たる言葉で「粋好み」と訳される事も 有ったらしい。作者は、リカルド、ルイス、ブリグノーロ(バンドネオン) 1920年に作者の楽団が初演 …

フランシスコ、カナロ#99

曲目 VIEJITA MIA わが母 読み ビエヒータ、ミア 録音 1927年 原盤番号4363 エルネスト、デ、チコ(バンドネオン)作曲、有名なバンドネオン奏者、ミノット、デ、チコの弟の一人で 他にもう一人おり、所謂、タンゴ3兄弟です。リズミックな曲調で、まあ、悪くは…

フランシスコ、カナロ#98

曲目 SE CORTO LA REDOBLONA 読み セ、コルトー、ラ、レドブローナ 録音 1926年 原盤番号4237 当ブログでも、お馴染みのバンドネオン奏者、アントニオ、スカタッソ作曲、彼の作品としては全く無名 冒頭のメロディーラインは、何処かで聞いたような気がします…

フランシスコ、カナロ#97

曲目 GALLEGUITA スペイン娘 読み ガジェギータ 録音 1927年 原盤番号4300 カルロス、ガルデルの伴奏を務めたギター奏者、オラシオ、ペトロッシ作曲、彼の作品で著名なのは 「ロ、アン、ビスト、コン、オトラ」で、「魅せられし心」と訳され、歌のタンゴとし…

フランシスコ、カナロ#96

曲目 LA QUIMERA 読み ラ、キメーラ 録音 1927年 原盤番号4345 フランシスコ、カナロの末の弟、マリオ、カナロの知られざるタンゴ、前にも触れましたが、カナロには4人の 弟がおり、いずれもタンゴ界で、活躍しました。マリオ、カナロの一番著名なタンゴは、…

フランシスコ、カナロ#95

曲目 ESCUCHAME NEGRA ネグラよ、お聞き 読み エスクチャメ、ネグラ 録音 1928年 原盤番号4441 ファン、サルシオーネ作曲、元、歌手だった人だそうで、彼を有名にしたのが、フェデリコ、スコルティカティと 合作した、タンゴ「アルマ」 冒頭から、魅力的なメ…

フランシスコ、カナロ#94

曲目 YO TAMBIEN ERA DICHOSO 私も幸せだった。 読み ジョ、タンビエン、エラ、ディチョーソ 録音 1927年 原盤番号4355 E,ロレンソ作曲、何処かで聞いたような名前なので、無名の人では無さそうですが、曲自体は無名です。 冒頭から、張り切った演奏で、なか…

フランシスコ、カナロ#93

曲目 CHE BOUHIER 読み チェ、ボウイエル 録音 1928年 原盤番号4414 L.スカタッソ作曲、無名の人かと、思いますが、似たような名前で、A.スカタッソがおります。こちらは バンドネオン奏者で、当時、数々のタンゴを世に送っているタンゴ人で、解説の川島輝…

フランシスコ、カナロ#92-★

曲目 MANO A MANO 五分五分 読み マノ、ア、マノ 録音 1927年 原盤番号4365 カルロス、ガルデルと、ホセ、ラサーノ合作、セレドニオ、エステバン、フローレス作詞 1923年にガルデルが初演、所謂、タンゴカンシオン 歌のタンゴとして著名で有ります。 ここで…

フランシスコ、カナロ#91-W

曲目 CARRO VIEJA 古い荷車 読み カーロ、ビエホ 録音 1928年 原盤番号4404 フェルナンド、モントーニ(バンドネオン)作曲、マキシモ、オルシ作詞、女性歌手、ソフィア、ボサンの 歌で、当時ヒットしました。ボサンの伴奏を務めていたのが作者、 詩の内容は…

フランシスコ、カナロ#90

曲名 BESOS くちづけ 読み ベソス 録音 1927年 原盤番号4343 エドゥアルド、アルマニ(ビオリン)作曲、無名の人かと思いしや… 意外とブエノスアイレスのジャズ界ではカルロス、ワーレンと同じく、著名な方だそうです。 バンドネオンの低音のソロが良い味を出…