検査機関に依る血液検査の誤差に付いて

検査機関に依って、どの程度の誤差が有るのか、試してみました。2/23に、
2つのクリニック、そしてその後献血して数値を比較して見ました。 
2つのクリニックには、この後献血するので、朝食は済ませましたと
事前に伝えております。
 
Kクリニック 採血時間 AM9:30頃
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
Kクリニックでは、血糖が125有るので、糖尿病の恐れがあるとのご宣託ですが、私が
「食事の影響では?」との問いに、「そういう問題ではない」と一言…しかし、食事をすれば
血糖が上がるのは常識、そして、時間と共に下がるのも、これ又常識、現に、2時間後に
採血したMクリニックでは、106まで下がっております。食事の影響を全く、考慮に入れて
ないのは、大いに疑問…「この人本当に医師なの?」と思いました。
 
糖尿病に関しては、全く心配してません。献血で、グリコアルブミンの検査で
正常範囲内に収まっております。
 
Mクリニック  採血時間AM11:30頃
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
数字の羅列でみずらくて、申し訳ありませんが、多少の数字の誤差は有りますが、この程度は
許容範囲と思いますが、只、中性脂肪が大きく違っていたのが、気になります。
 
Kクリニック  30~149     数値185
 
Mクリニック  50~149    数値150
 
中性脂肪が、時間と共に下がる事は無いと思いますので、35も違ってはいけないでしょう…
どちらが、正しいのでしょうか?  或いは測定方法が異なるかも知れません。
 
過去に、γーGTPが、赤十字とドックでほぼ倍近い開きが、3年間続いた為、データーを
送って見解を求めたところ、測定方法が違うという事が分かりました。
測定方法が違うのに、同じ基準値を採用していたのが原因でした。
 
只、両機関ともLDLコレステロールが高いのは、事実なので
6月頃に、又、同じような検査をして、LDLコレステロールの数値を注視したいと思います。